「第20回渡辺晋賞」の受賞に関するお知らせ

お知らせ

株式会社U-NEXT HOLDINGS

シェア

PDF

株式会社U-NEXT HOLDINGS(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:宇野 康秀、以下、当社)は、当社代表取締役社長CEO宇野 康秀が、一般財団法人 渡辺音楽文化フォーラム(本社:東京都渋谷区、理事長:渡邊 美佐)主催の「第20回渡辺晋賞」を受賞しましたので、お知らせします。

渡辺晋賞について

渡辺晋賞は、株式会社渡辺プロダクション創業50周年を機に、同財団の新たな事業活動である顕彰事業として創設。
我が国のエンターテインメント・ビジネス界に近代的な企業運営を取り入れ、合理化、組織化をもたらし、音楽産業を確立した先駆者、渡辺プロダクション創設者渡辺晋氏。多くの人々に夢や希望、生きる力を与え続け、大衆芸能文化を築き、発展に大きな影響を与えたその業績を永く伝えると共に、我が国におけるさらなる大衆芸能の振興、および大衆芸能文化向上に寄与することを目的としています。
選考対象となるのは、芸能エンターテインメント・ビジネスにおいて、一大ムーブメントを巻き起こし、大衆芸能文化の発展に多大の貢献をしたプロデューサー・クリエイターおよび新たなシステム構築などで音楽・芸能の発展に大きく貢献した人です。
(表彰式:毎年1回 渡邊晋氏の誕生日である3月2日)


当社の受賞理由、一般財団法人 渡辺音楽文化フォーラムからのコメント

2022年以降、日本国内の動画配信市場シェアでは、「Netflix」に続く2位(※)を維持。<日本国内において「Netflix」を抜いて1位となる>という目標を掲げるなど、日本独自資本の動画配信サービスとして確固たる地位を占めています。同社の特徴はジャンルごとにNo.1を目指すという点にあり、その戦略は「百貨店戦略」といわれ、「お客様の見たいものがそこにきちんと揃っている」という網羅性を重視して成功をおさめています。2023年にはTBS、テレビ東京などが手がける動画配信サービス「Paravi」を統合、スポーツジャンルにも注力し、2024年にはサッカーに特化した「サッカーパック」を提供開始しました。現在、アメリカ ワーナー・ブラザース系配信サービス「Max」との提携により、多くの洋画作品を楽しむことができます。今後は、日本コンテンツを「Max」からグローバル配信することが大いに期待されるところであります。また自ら製作総指揮を務めた映画「流浪の月」は、2023年第46回日本アカデミー賞優秀作品賞をはじめ各賞を受賞するなど、エンターテインメントへの貢献を果たしています。さらにそのビジネスは、エンターテインメントの枠を超えて展開!事業会社のUSENでは、飲食店におけるモバイルオーダーシステムや配膳ロボットなどのDX商材、事業会社のUSEN-ALMEXでは、宿泊施設や医療機関に向けた自動精算機の開発と提供で国内シェアNo.1(自社調べ)を誇るなど360度のビジネスを展開しています。USEN時代に培った技術力と情報分析力を応用し未来を切り開く活躍は、渡辺晋にも共通する不屈の起業家精神と「日本のエンターテインメントで世界の人々を笑顔にする」との思いを体現しているようです。同社での活躍は、日本のエンターテインメント産業の育成にとって非常に重要なものと考え、ここに第20回渡辺晋賞を贈ります。
※:GEM Partners「動画配信(VOD)市場5年間予測レポート」より

当社代表取締役社長CEO 宇野 康秀のコメント

このたびは、名誉ある賞を賜り、心より感謝申し上げます。このトロフィーの重みに、身の引き締まる思いです。おかげさまで、当社が提供する「U-NEXT」は会員数が450万人を超え、国内動画配信サービス市場においてトップシェアを争うまでに成長しました。しかし、これほど多くの方々にご利用いただけているのは、決して私たち自身が特別なことをしているからではありません。私たちのプラットフォームで配信している作品が、本当に素晴らしいからこそだと考えております。
私自身、大学生の頃から映画に魅了され、レンタルビデオ店に通い詰める日々を送っておりました。当時から通信技術で映画を自宅で楽しめる未来を夢見ていたことが、今の私の原点です。
家業である大阪有線放送社を継いだ時、音楽配信で培われた技術と情熱を礎に、会社を守りながら、かねてより挑戦したいと思っていた映像配信の分野を広げていこうと決意しました。黎明期においては、通信環境の整備、権利者の皆様へのご理解、そしてデジタル化への抵抗など、多くの困難がありました。しかし、未来を見据えた皆様からのご支援とご協力のおかげで、「U-NEXT」は多くの方々に愛されるサービスへと成長することができました。
今回の受賞を励みに、「U-NEXT」を日本一のサービスへと成長させ、デジタルコンテンツのさらなる発展に貢献することで、私たちのプラットフォームを通じて日本の作品が世界中の人々に笑顔や感動を届けられるよう、邁進してまいります。
改めて、皆様の日頃からの絶大なご支援に心より感謝申し上げます。そして、渡辺晋氏の「日本のエンターテインメントを世界へ」という遺志を継ぎ、その夢の実現に少しでも貢献できるよう、精進してまいります。

当社は今後も、より多くの人に信頼され期待される企業グループへと益々の成長を目指してまいります。

会社概要

会社名:株式会社U-NEXT HOLDINGS
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア
代表者:代表取締役社長CEO 宇野 康秀
設立 :2009年2月3日
資本金:99百万円(2024年8月末時点)

お問い合わせ

【報道関係者からのお問い合わせ先】
株式会社 U-NEXT HOLDINGS 広報部